
2021年08月30日
国際通り由来記
#沖縄絵風土記 今コロナ緊急事態宣言の真っ只中であるため
当方所有の簡易宿泊所「ゲストルーム画楽洞」に〜
また予約キャンセルがありました! 仕方ないですね〜
県下一番の国際通りも人通り少なく寂しい限りです〜
もともと国際通りエリアは戦前までは
野原や湿地の中の一本道でした〜
それまでの繁華街だった那覇港近くのエリアが、
その後米軍に接収されたためその一本道に
商店などが再開したんです〜
その道沿いにアーニーパイル国際劇場という映画館が建ち
その名から通りの名として定着したようです〜♪
また30年ほど前に都市計画で小生が提案したヤシの並木も
南国情緒を醸し出していますよね〜♫

#沖縄旅みやげ#島の絵#販売ギャラリーの画楽洞
http://simanoe.ti-da.net/平和通りから泉崎2-101-16ハーバービューホテル真裏の住宅1階へ移転再出発しました〜♪ https://www.big-advance.site/s/187/131
当方所有の簡易宿泊所「ゲストルーム画楽洞」に〜
また予約キャンセルがありました! 仕方ないですね〜
県下一番の国際通りも人通り少なく寂しい限りです〜
もともと国際通りエリアは戦前までは
野原や湿地の中の一本道でした〜
それまでの繁華街だった那覇港近くのエリアが、
その後米軍に接収されたためその一本道に
商店などが再開したんです〜
その道沿いにアーニーパイル国際劇場という映画館が建ち
その名から通りの名として定着したようです〜♪
また30年ほど前に都市計画で小生が提案したヤシの並木も
南国情緒を醸し出していますよね〜♫

#沖縄旅みやげ#島の絵#販売ギャラリーの画楽洞
http://simanoe.ti-da.net/平和通りから泉崎2-101-16ハーバービューホテル真裏の住宅1階へ移転再出発しました〜♪ https://www.big-advance.site/s/187/131
Posted by simanoe at 16:36│Comments(0)