てぃーだブログ ›  沖縄の*島の絵ギャラリー 画楽洞*へようこそ〜 › #沖縄絵風土記 #パパイヤ談義

2021年09月02日

#沖縄絵風土記 #パパイヤ談義

#沖縄絵風土記 #パパイヤ談義

60年ほど前のことなんですが〜

首里の旧家奧武御殿(おううどぅん)の末裔の老人から

「パパイヤが首里では何と呼ばれてるか知ってるかい?」

と聞かれ〜若い私は即座に「パーパーヤー」

と答えて大笑いされました〜老人曰く

「万寿瓜」(まんじゅうい)と

・・・ああ何と美しい名前だ〜

ものの本では木瓜,蕃瓜、万寿果とありました〜

けど〜やはり「まんじゅうい」ですね〜♪

ちなみに庶民には「乳瓜」(ちーちーうい)

と親しまれお乳の出の悪いご婦人方には

薬として食されていたそうな〜♫

#沖縄旅みやげ#島の絵#販売ギャラリーの画楽洞

http://simanoe.ti-da.net/平和通りから泉崎2-101-16ハーバービューホテル真裏の住宅1階へ移転再出発しました〜♪ https://www.big-advance.site/s/187/1319
#沖縄絵風土記 #パパイヤ談義




Posted by simanoe at 20:17│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。