てぃーだブログ ›  沖縄の*島の絵ギャラリー 画楽洞*へようこそ〜 › #沖縄絵風土記 #山原船考

2021年09月06日

#沖縄絵風土記 #山原船考

#沖縄絵風土記 #山原船考

「やんばらあ〜が入っちゃんど〜

あかしん、たむの〜けんそーらに〜」

という古いわらべ唄が有りますね〜

訳すると「ヤンバル船が入ったよ〜

火つけ松木片も薪も買って下さいな〜」

となります〜明かり灯し>あかし、

薪>焚き物>たむん、となったと思われます〜

山原船は別名「マーラン船」とも言い、

廻船>廻りらむ>まわらん>マーランとなったかも〜

山原船はおもに与那原と那覇に寄港し

宿や酒場も賑わったそうな〜

昔那覇に豪傑女性がいて、大火があった際、

那覇から与那原まで夜を徹して駆けて

船々に積まれていた材木を買い押さえ〜

で大儲けしたそうな〜

これが那覇マラソンのヒントとなったそうな〜


嘘つきは⭕️⭕️の始まり〜

島の絵#販売ギャラリーの画楽洞

http://simanoe.ti-da.net/平和通りから泉崎2-101-16ハーバービューホテル真裏の住宅1階へ移転再出発しました〜♪ https://www.big-advance.site/s/187/1319
#沖縄絵風土記 #山原船考




Posted by simanoe at 16:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。