てぃーだブログ ›  沖縄の*島の絵ギャラリー 画楽洞*へようこそ〜 › #沖縄絵風土記 #東京思い出話

2021年10月02日

#沖縄絵風土記 #東京思い出話

#沖縄絵風土記 #東京思い出話

私が上京したのは1973年の春でした〜

水道橋駅近くの東京デザイナー学院に

入学するためです〜当時は飛行機の旅は

庶民には手の出ない高価なものでした〜

そんなんでも、二泊の船旅は退屈では

有りましたが、憧れの東京へと

向かう旅は「平凡や明星の世界」へと

誘う入り口でした〜晴海港に着き上陸〜

しばらくワクワク思いを巡らせていたら

「ニイちゃん、行くとこあるの?仕事紹介しようか?」

その言葉で我にかえった私でした〜

少し遡りますが1957年、従姉も同じ様に〜

船で上京、でも着いて声かけられた言葉が

「ネスカフェ持ってたら買うよ」だったそうな〜

当時はアメリカ輸入品は高価だったらしく〜

上京の際持ち込むか、または送ってもらい

アメ横などで売り小遣いにしたそうな〜

空の旅も今は格安チケットなどて庶民は助かってますよね〜

でも紙テープを投げ合い見えなくなるまで

手を振ったあの時の旅立ちを懐かしく〜

思い出す今日この頃です〜♪

島の絵#販売ギャラリーの画楽洞

http://simanoe.ti-da.net/平和通りから泉崎2-101-16ハーバービューホテル真裏の住宅1階へ移転再出発しました〜♪ https://www.big-advance.site/s/187/1319
#沖縄絵風土記 #東京思い出話




Posted by simanoe at 18:09│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。