
2021年11月26日
#沖繩絵風土記 #那覇昔懐かしその2
#沖繩絵風土記 #那覇昔懐かしその2
幼き頃の思い出のひとつに〜
「きのこの きのすけ」という絵本があり
そのタイトルをぐぐってみたら、なんと〜
教育絵本 幼稚園1956年6月号付録でした
当時の本屋さんでは売れ残った雑誌などを〜
本誌、付録を別々に月遅れ本として
処分販売していました〜
それを父が買い与えてくれたそうな〜
それを毎日母が読んでくれたのを
今でも覚えています〜♪
当時の家はほとんどバラックに近く
ガラスのはまった建て具はありませんが
それなりに暮らせた時代でしたね〜♪
#島の絵#販売ギャラリーの画楽洞
http://simanoe.ti-da.net/平和通りから泉崎2-101-16
ハーバービューホテル真裏の住宅1階へ移転再出発しました〜♪
https://www.big-advance.site/s/187/1319
幼き頃の思い出のひとつに〜
「きのこの きのすけ」という絵本があり
そのタイトルをぐぐってみたら、なんと〜
教育絵本 幼稚園1956年6月号付録でした
当時の本屋さんでは売れ残った雑誌などを〜
本誌、付録を別々に月遅れ本として
処分販売していました〜
それを父が買い与えてくれたそうな〜
それを毎日母が読んでくれたのを
今でも覚えています〜♪
当時の家はほとんどバラックに近く
ガラスのはまった建て具はありませんが
それなりに暮らせた時代でしたね〜♪
#島の絵#販売ギャラリーの画楽洞
http://simanoe.ti-da.net/平和通りから泉崎2-101-16
ハーバービューホテル真裏の住宅1階へ移転再出発しました〜♪
https://www.big-advance.site/s/187/1319

Posted by simanoe at 20:27│Comments(0)