
2022年03月11日
#沖繩絵風土記 #泉崎橋変身
#沖繩絵風土記 #泉崎橋変身
57年前から3年間登下校に使っていた
泉崎橋がやっと現在の建築基準に〜
沿った橋に変わろうとしています♪
戦後の橋は戦前あった場所より
川下につくられています〜
しかし手すりの高さが60センチほどしか
なく危険でした〜現在安全基準の〜
110センチの手すりに付け替えが始まり
あと半分で完成のようです〜
趣が変わり少し残念な気もしますが
安全第一です ! 今まで事故がなかったのが〜
不思議なくらいですよね〜♪
#島の絵#販売ギャラリーの画楽洞
http://simanoe.ti-da.net
E-mail garakudoo@gmail.com
平和通りから泉崎2-101-16
ハーバービューホテル真裏の住宅1階へ移転再出発しました〜♪
https://www.big-advance.site/s/187/1319
57年前から3年間登下校に使っていた
泉崎橋がやっと現在の建築基準に〜
沿った橋に変わろうとしています♪
戦後の橋は戦前あった場所より
川下につくられています〜
しかし手すりの高さが60センチほどしか
なく危険でした〜現在安全基準の〜
110センチの手すりに付け替えが始まり
あと半分で完成のようです〜
趣が変わり少し残念な気もしますが
安全第一です ! 今まで事故がなかったのが〜
不思議なくらいですよね〜♪
#島の絵#販売ギャラリーの画楽洞
http://simanoe.ti-da.net
E-mail garakudoo@gmail.com
平和通りから泉崎2-101-16
ハーバービューホテル真裏の住宅1階へ移転再出発しました〜♪
https://www.big-advance.site/s/187/1319

Posted by simanoe at 17:56│Comments(0)