2008年10月19日
八重山☆シリーズ

<旗獅子> 1枚目は石垣の旗頭と獅子の絵です。

<てぃんさぐの花> 「てぃんさぐの花」は有名な沖縄民謡です。内容はてぃんさぐの花(ほうせんかの花)を昔々琉球の若い娘たちは爪に塗っていた。それと同じ様に親の教え(言う事)も肝に染めなさい。母の日に良く売れます。

<子乃端星> こちらは「てぃんさぐの花」の2番の歌詞です。昔は夜走らせる船は北極星を目当てに航海していたが、私を産んだ親は私を目当てに生きている。。。と親子の絆の深さを表現しています。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |