2010年11月16日
嬉しくも(*^_^*)
i phoneからブログをアップする事を楽しみにしていますが、まだ模索中です。
その間に朗報もなかなか伝えられず。。。
今回PCにて約1ヶ月遅れで載せています
すぐにお知らせしたかったです。
修作の興南高校野球部さんへの魂知和の絵贈呈式の模様が10/20の沖縄タイムスの26面に載ったのです



うれしいです〜

この場を借りて。。。今回、このような機会を与えて下さった、Gさん!本当にありがとうございます、感謝感激です。
そして、沖縄タイムスのNさん、Mさん、ありがとうございます。機会を見つけて、写真(大)を購入しに伺いますね。

その間に朗報もなかなか伝えられず。。。
今回PCにて約1ヶ月遅れで載せています

すぐにお知らせしたかったです。
修作の興南高校野球部さんへの魂知和の絵贈呈式の模様が10/20の沖縄タイムスの26面に載ったのです



うれしいです〜


この場を借りて。。。今回、このような機会を与えて下さった、Gさん!本当にありがとうございます、感謝感激です。
そして、沖縄タイムスのNさん、Mさん、ありがとうございます。機会を見つけて、写真(大)を購入しに伺いますね。

Posted by simanoe at 02:54│Comments(5)
│島の絵ギャラリー日記
この記事へのコメント
おめでとう
可愛い絵ですね
ほのぼのしてしまうわ
野球部の、皆さんも喜んでくれたでしょう
嬉しいと思うな、あんな素敵な絵を
歴史的な事を成し遂げた後にプレゼントされるなんて
もう、最高



可愛い絵ですね

ほのぼのしてしまうわ

野球部の、皆さんも喜んでくれたでしょう

嬉しいと思うな、あんな素敵な絵を
歴史的な事を成し遂げた後にプレゼントされるなんて

もう、最高



Posted by サエ at 2010年11月17日 19:45
サエさん
いつもコメントありがとうございます。
こちらこそ、感謝感激ですよ!!!
沖縄高校野球の歴史的瞬間を創った彼らに
オリジナルの絵を手渡せた事。
本当に島すたいる3周年目の沢山の出会いに
感謝感謝です。
もちろん、、、サエさんとの出会いにも
感謝感謝です。
これからも末永くよろしくおねがいします。
いつもコメントありがとうございます。
こちらこそ、感謝感激ですよ!!!
沖縄高校野球の歴史的瞬間を創った彼らに
オリジナルの絵を手渡せた事。
本当に島すたいる3周年目の沢山の出会いに
感謝感謝です。
もちろん、、、サエさんとの出会いにも
感謝感謝です。
これからも末永くよろしくおねがいします。
Posted by okisal at 2010年11月18日 00:38
もちろん、こちらこそ、ヨロシクです
お二人の作品は、もちろん、
動物達への愛情
いつも優しさに、感激です!
出逢いって不思議で、素晴らしいですね
この出逢いを大切に・大切に育て
大きな輪が、出来たら いいなぁ~!

お二人の作品は、もちろん、
動物達への愛情

いつも優しさに、感激です!
出逢いって不思議で、素晴らしいですね

この出逢いを大切に・大切に育て
大きな輪が、出来たら いいなぁ~!
Posted by サエ at 2010年11月18日 20:14
サエさん
お〜きなわ!良いですね〜。
さて、i phoneがなかなか使いこなせなくて。。。
写真等、まだアップしてませんが、ミーミー、ピー助の後の、
保護猫のあーたんとトラピーですが、年長さんの茶トラの
コートーが威嚇するので、ミーミーがいつも孤立しているのが、
気がかりで、まずは!!!とあーたんと一緒に遊ばせてみると、
ミーミーがお母さんであーたんが子供みたいな関係がうまく成立し、
うちで飼う事になりました〜、パチパチパチパチ〜♪
そして、里親募集会にエントリーして2回参加してきたとらぴーは、
かなりの臆病者で、人に抱っこされると落ち着くかわいい性格が
うちの残りの4匹とは正反対だったために、「これはよそには
やれないんじゃない」と、うちの大蔵省の姑が言ってくれたので、
待ってました〜〜〜とわたしは内心思っていたのですが。。。
無事にうちの家族になりました〜、パチパチパチパチ〜♪
以上、経過報告です、早く写真をアップできるようにがんばりますね。
お〜きなわ!良いですね〜。
さて、i phoneがなかなか使いこなせなくて。。。
写真等、まだアップしてませんが、ミーミー、ピー助の後の、
保護猫のあーたんとトラピーですが、年長さんの茶トラの
コートーが威嚇するので、ミーミーがいつも孤立しているのが、
気がかりで、まずは!!!とあーたんと一緒に遊ばせてみると、
ミーミーがお母さんであーたんが子供みたいな関係がうまく成立し、
うちで飼う事になりました〜、パチパチパチパチ〜♪
そして、里親募集会にエントリーして2回参加してきたとらぴーは、
かなりの臆病者で、人に抱っこされると落ち着くかわいい性格が
うちの残りの4匹とは正反対だったために、「これはよそには
やれないんじゃない」と、うちの大蔵省の姑が言ってくれたので、
待ってました〜〜〜とわたしは内心思っていたのですが。。。
無事にうちの家族になりました〜、パチパチパチパチ〜♪
以上、経過報告です、早く写真をアップできるようにがんばりますね。
Posted by okisal at 2010年11月19日 04:05
そうなると、思ってました
さすが、大蔵省
お母様は、いつも カッコイイです
ピー君、捕獲の時の様子
想像しただけで楽しいです
情がわくと、手放せませんょ
だってぇ~ ニャンコ・LOVE
お互いに大切にしてあげましょうね
カッコイイ、お母様によろしく

さすが、大蔵省

お母様は、いつも カッコイイです

ピー君、捕獲の時の様子
想像しただけで楽しいです

情がわくと、手放せませんょ

だってぇ~ ニャンコ・LOVE

お互いに大切にしてあげましょうね

カッコイイ、お母様によろしく

Posted by サエ at 2010年11月22日 22:11