2010年12月17日

久々に兄と‼

12/15、右足の大腿骨頚部骨折をして、
入院していた実家の父が、手術、
リハビリを乗り越えて、2ヶ月ぶりに
退院‼
兄が那覇までわたしを迎えに来てくれ
、それから南部病院で退院手続きなど
済ませ、父が無事に年内に家に帰る事
ができました〜。
良かったね、父ちゃん‼
リハビリ大好きだから、回復早いね‼

その後、久々に和風亭で兄と遅い
昼ごはん。



いろいろゆっくり語り合えて、
良かったよ。

うちの兄弟はとーっても仲良し。
三年前に亡くなった姉と兄とわたしは
いつも一緒だったなぁ。

やっぱり姉の事、また、姉よりも前に
亡くなった長男の話をすると、今でも涙ぐむ私たちだけど…‼。

でも、最近わたし、家族で楽しく
会話していると、同時に姉にも語りかけて、それを聞いた姉の笑顔もすぐ
想像できるようになった。
すると、悲しみも半減できそう‼









同じカテゴリー(の~んびり日記)の記事
久々の女子会
久々の女子会(2013-08-06 03:09)

半年ぶりの再会
半年ぶりの再会(2013-07-31 21:57)


この記事へのコメント
お父さん、退院おめでとうございます。
しかし…うちのオカンも数年前、大腿骨骨頭壊死で、オペして
人工骨頭が入ってます!

リハビリに燃えて 日常生活に支障は出ませんでした

早く日常生活復帰出来ると良いですね

室内での、転倒に気をつけてあげてね!
私は今日、膠原病の定期検診でした!

相変わらずグレ-です。
Posted by サエ at 2010年12月17日 23:02
サエさん
お母さまも大変だったんですね。
うちの父も金属の人工の骨が入って
いますよ。わたしたちはスーパー
サイヤ人にバージョンアップ‼だね、
と父に話していますよ‼

うちの父は6年前に脳内出血で右半身マヒ
していますが、リハビリ好きが功を奏して、
一点つえで自立した生活ができてました。
「転んだらもともこうもない」と日常生活に
気をつけていただけに、今回の転倒は、
ショックだった様です。
でもまたやっと前向きになってくれて、
また、リハビリに張り切っております。

さえさんの膠原病のグレーはキツイですね。
修さんも同様でしたが、医者が処方せんの
出し様がないとの事で、自力と気力で
向き合います‼と医者に宣言していました。

適切な治療法が無いって言うのが、患者と
しては一番つらいですよね。
お大事になさってくださいね。
Posted by okisal at 2010年12月18日 10:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。