2011年03月19日
連絡きました〜
修さんの友達で仙台市に住んでいる
Yさんから、昨日連絡有りました〜。
ご家族と近所にいるご両親も皆さん
無事との事で、安心しました。
3/11の震災の翌日から、無事かどうか
心配で心配で、person finderと言う
安否確認にまず問い合わせてみて
ダメで…NTTの171に問い合わせて
みても応答が無く…。
TVから流れる仙台市若林区の映像は
町一面津波で流されていて…。
Yさんは9階に住んでいて、映像の
どこにも高い建物が無く…。不安が
募っていきました。
他に安否を確認するには…と埼玉の姉
に聞いてみると、mixiミクシィの宮城県
仙台市の若林区のコミュニティ見て
みて!と教えてくれたので早速、片っ端
から見ました。
そしたら、若林区の中倉二丁目の
情報はあるものの、肝心な一丁目の
情報は無く、思い切ってYさんの
住んでいる地域とご家族の名前をフル
ネームで書き込みしてみました。
直後に、何と中倉一丁目の情報が
1、2人から入ってきました〜。
Yさんが9階に住んでる話から、
「Yさんは◯◯ハイツ仙台に住んでますか⁈私の実家です!」と言う方が
居て、夜遅くから即お姉さんに伝え、
お父さんに伝えてくれて、そのお父
さんが、マンションのYさんの奥さん
に「沖縄の知り合いがYさんを探して
るみたいだよ、うちの娘がインター
ネットで見つけたみたいだよ!」と
伝えてくださったのでした〜。
見ず知らずの方の力を借りて、安否
確認する事ができました。
mixiのコミュニティの力に感謝感謝
です。
本当にありがとうございます。
もし安否確認したい方がいたら、
ぜひmixiミクシィに登録して、
被災地のコミュニティを覗いて
みてください。各地域の皆さんが
知恵を出し合って、情報提供したり、
安否確認に協力したりと、1人1人が
力を合わせて乗り越えようと頑張って
います。皆さんの姿にかえって私が
励まされました。
中でも、「この震災収まったら◯◯◯
する‼」のコミュニティは、今この状況
を必ずや乗り越えてみせる!と言う
皆さんの決意がたくさん寄せられて
いて、皆さんのパワーと力強さに
感動しました。わたしもできる事、
頑張ります。
Yさんから、昨日連絡有りました〜。
ご家族と近所にいるご両親も皆さん
無事との事で、安心しました。
3/11の震災の翌日から、無事かどうか
心配で心配で、person finderと言う
安否確認にまず問い合わせてみて
ダメで…NTTの171に問い合わせて
みても応答が無く…。
TVから流れる仙台市若林区の映像は
町一面津波で流されていて…。
Yさんは9階に住んでいて、映像の
どこにも高い建物が無く…。不安が
募っていきました。
他に安否を確認するには…と埼玉の姉
に聞いてみると、mixiミクシィの宮城県
仙台市の若林区のコミュニティ見て
みて!と教えてくれたので早速、片っ端
から見ました。
そしたら、若林区の中倉二丁目の
情報はあるものの、肝心な一丁目の
情報は無く、思い切ってYさんの
住んでいる地域とご家族の名前をフル
ネームで書き込みしてみました。
直後に、何と中倉一丁目の情報が
1、2人から入ってきました〜。
Yさんが9階に住んでる話から、
「Yさんは◯◯ハイツ仙台に住んでますか⁈私の実家です!」と言う方が
居て、夜遅くから即お姉さんに伝え、
お父さんに伝えてくれて、そのお父
さんが、マンションのYさんの奥さん
に「沖縄の知り合いがYさんを探して
るみたいだよ、うちの娘がインター
ネットで見つけたみたいだよ!」と
伝えてくださったのでした〜。
見ず知らずの方の力を借りて、安否
確認する事ができました。
mixiのコミュニティの力に感謝感謝
です。
本当にありがとうございます。
もし安否確認したい方がいたら、
ぜひmixiミクシィに登録して、
被災地のコミュニティを覗いて
みてください。各地域の皆さんが
知恵を出し合って、情報提供したり、
安否確認に協力したりと、1人1人が
力を合わせて乗り越えようと頑張って
います。皆さんの姿にかえって私が
励まされました。
中でも、「この震災収まったら◯◯◯
する‼」のコミュニティは、今この状況
を必ずや乗り越えてみせる!と言う
皆さんの決意がたくさん寄せられて
いて、皆さんのパワーと力強さに
感動しました。わたしもできる事、
頑張ります。
Posted by simanoe at 18:30│Comments(3)
│の~んびり日記
この記事へのコメント
良かったです!
今回、被災された方は、あまりに多く
家も家族も思い出も奪われ
多分、もう、あの同じ土地に家も建てられないと思うと
心を鷲掴みされたかの様な気持ちになります。
私達は、生きて遺されたと感じている人に 何が、してあげられるか?
ですよね?
安否が、確認出来ただけでも幸せ‥
皆で、力を合わせて 被災された方が
生きてて、良かった! って思えるようにしなくてはね(^O^)
大丈夫 止まない雨は、降らないし 昇らない太陽は、ないんだから!
今回、被災された方は、あまりに多く
家も家族も思い出も奪われ
多分、もう、あの同じ土地に家も建てられないと思うと
心を鷲掴みされたかの様な気持ちになります。
私達は、生きて遺されたと感じている人に 何が、してあげられるか?
ですよね?
安否が、確認出来ただけでも幸せ‥
皆で、力を合わせて 被災された方が
生きてて、良かった! って思えるようにしなくてはね(^O^)
大丈夫 止まない雨は、降らないし 昇らない太陽は、ないんだから!
Posted by サエ at 2011年03月19日 21:30
ネット社会すごい(。≧∇≦。)
連絡取れてよかたね

うちの旦那さんの妹も子供達連れて茨城から沖縄に避難してきてるよー



地震怖いですね………
連絡取れてよかたね


うちの旦那さんの妹も子供達連れて茨城から沖縄に避難してきてるよー




地震怖いですね………

Posted by あや at 2011年03月26日 21:47
サエさん
ごぶさたしての返事スミマセンm_ _m
日々に追われてブログさえもこ〜んなに
休んでいるわたし。こんな私ですが、
わたしにできる事を探して、一瞬一瞬を
感謝しながら過ごしていますよ〜。
あやへ
早速のコメントありがとね〜。
今しかメールできなくてごめんね。
ところで、茨城から避難している
義理の妹さん家族も大変だったん
だね〜。
ほんと地震津波は恐ろしいね〜。
わたし、避難訓練しっかりとやりたい
さ、今日も震源が沖縄近海の震度3
有ったよね。うるま市は大丈夫だったカナ?
うちは全然揺れなかった。
ごぶさたしての返事スミマセンm_ _m
日々に追われてブログさえもこ〜んなに
休んでいるわたし。こんな私ですが、
わたしにできる事を探して、一瞬一瞬を
感謝しながら過ごしていますよ〜。
あやへ
早速のコメントありがとね〜。
今しかメールできなくてごめんね。
ところで、茨城から避難している
義理の妹さん家族も大変だったん
だね〜。
ほんと地震津波は恐ろしいね〜。
わたし、避難訓練しっかりとやりたい
さ、今日も震源が沖縄近海の震度3
有ったよね。うるま市は大丈夫だったカナ?
うちは全然揺れなかった。
Posted by okisal at 2011年05月06日 19:18